人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋田県 能代鎮守 日吉神社

hiyoshisan.exblog.jp
ブログトップ

七五三のお参りが多くなって来ました

二十四節季の”寒露” 次候は”菊花ひらく”
菊の花が咲く頃に青空が広がることを”菊晴れ”と言うそうです。

例年よりはちょっと遅いようですが、境内の樹々も少しづつ秋の装いを始めています。
七五三のお参りが多くなって来ました_b0238249_19331865.jpg

七五三のお参りが多くなって来ました_b0238249_2051930.jpg

秋晴れの日曜日。
七五三のお参りも多くなって来ました。
七五三のお参りが多くなって来ました_b0238249_19373286.jpg

これまでのご加護に感謝し、これからも心身ともに健やかに育っていきますように、と産土の神様に祈る七五三詣。

本来は11月15日に行われていましたが、近年は10月になると参拝する方が多くなってきています。
七五三のお参りが多くなって来ました_b0238249_19534710.jpg

11月15日に行われるようになったのは、江戸時代の五代将軍 綱吉公の子息 徳松君の髪置の儀式を行ったとか・・・
その日が最良の吉日で、鬼が出歩かない日であるとか・・・

平成28年の七五三は・・・
 平成26年生 男児・女児(3歳)
 平成24年生 男児   (5歳)
 平成22年生 女児   (7歳)
(数え年で行うのが一般的ですが、ご不明な点は神社社務所へお問い合わせ下さい。
 ☎0185-54-1443)
by noshirohiyoshi130 | 2016-10-16 20:33 | 文月の社務日誌 | Comments(0)